日本語教育の講座、大学・企業の日本語研修、日本語ボランティア養成、日本語教材の開発等を行なっています。

大阪YWCA
JAPANESE ENGLISH
TOP PAGE YWCAについて Q&A お問い合せ 交通アクセス サイトマップ
イベントカレンダー 女性支援 子ども・子育て 平和と環境 リーダーシップ養成 国際交流 その他活動
TOP PAGE > その他活動 > 日本語教師会 > 大阪YWCAの日本語教育 > 日本語教育能力検定試験対策講座
その他活動
その他活動トップ
日本語教師会
中国帰国者支援
障がい者支援
傾聴カフェ ラベンダー
バザー
阪神淡路大震災救援活動
その他
ボランティア募集
支援のお願い
会員になる
日本語教師会
日本語教師会とは日本語教師会の事業会員募集大阪YWCAの日本語教育
2023年度 日本語教育能力検定試験対策講座  

日本語学習者の目的やその学習環境が多様性を増し、これに対応して、日本語教師の活躍の場もどんどん広がっています。そんな中で、日本語教育能力検定試験合格は、日本語教師への道を一歩前進させるスプリングボードとなります。新しい日本語教員資格試験の実施が検討されている今、2023年度に現行の試験を受験なさることをお勧めします。
この対策講座では、過去の試験問題を解きながら、検定合格のための各分野を徹底的に分析し、ポイントを押さえます。検定合格に向けてがんばってみませんか。

*受講方法が選べる!
(1)教室で「対面」
(2)自宅から「オンライン(Zoom)」
(3)授業後に「オンデマンド(録画視聴)」
(オンライン・オンデマンドご希望の場合、受講希望日の3日前までにご連絡ください。)

講座内容

【日  程】
(第一期) 2023年4月1日(土)〜5月6日(土)(全5回)
(第二期) 2023年5月13日(土)〜6月17日(土)(全6回)
(第三期) 2023年6月24日(土)〜8月19日(土)(全8回)
(第四期) 2023年8月26日(土)〜10月21日(土)(全8回)
【時  間】
土曜日 午前10:00〜12:30
【講  師】
島 千尋(桃山学院大学・大阪大学 講師)
【定  員】
30名
【受 講 料】
(テキスト代込)

(第一期) 一般 17,000円、会員他 15,000円
(第二期) 一般 20,300円、会員他 17,800円
(第三期) 一般 27,100円、会員他 23,800円
(第四期) 一般 27,100円、会員他 23,800円
 一回ごと 一般 3,600円、会員他 3,200円
※いずれも税込
会員他=大阪YWCA日本語教師会会員、
大阪YWCA日本語教師養成講座受講生・修了生、
大阪YWCA日本語教師会「日本語初級/中級文型の教え方講座」修了生

【受講方法】
(1)大阪YWCA(大阪市北区神山町11-12)で対面
(2)オンライン(Zoom)
(3)オンデマンド(録画視聴)
*受講料は同額です。
*ご希望があれば、オンデマンド受講の方を対象に講師によるフォローアップ(各期1回)を実施します。
【申込方法】

Tel、Fax、E-mail、グーグルフォームでご予約の上、受講料を下記までお振込みください。大阪YWCA受付でもお申し込み・お支払いいただけます。
(1)郵便振替 00990-4-46234 (公財)大阪YWCA
(2)三井住友銀行 梅田支店 普通預金 41494 (公財)大阪YWCA
*各期開始日1週間前までに受講取り消しの連絡をいただいた場合、納入された受講料は返金いたします。それ以降の取り消しや当日欠席、一回毎の受講の場合は返金いたしませんのでご了承ください。
*申込み人数が6名未満の場合、開講されないことがあります。
*日本語教育能力検定試験の実施要項発表(4月)後、日程・内容等を変更する可能性があります。

【受講者の声】
「講師の全力サポートのおかげで合格しました。」
「毎回、2時間半が短く感じました。」
「今まで本で勉強してもなかなか頭に入らなかったことが、効果的に勉強できました。」
「講師の解説が丁寧かつ明確で、非常にわかりやすかったです。」
「オンラインで効率よく学べました。」
「仕事で参加できない回もオンデマンドで受講できて助かりました。」
「途中から参加したのですが、もっと早く受講を始めればよかったです。」

日程/スケジュール

日程 内容
【第1期】
4/1 (土) オリエンテーション、記述対策@
4/8 (土) 文法@
4/15 (土) 聴解@
4/22 (土) 教授法@
5/6 (土) 記述対策A
【第2期】
5/13 (土) 聴解A
5/20 (土) 文法A
5/27 (土) 異文化コミュニケーション&言語理解
6/3 (土) 教授法A
6/10 (土) 言語学・対照言語学&文字・表記
6/17 (土) 記述対策B
【第3期】
6/24 (土) 聴解B
7/1 (土) 文法B
7/8 (土) 言語と社会
7/15 (土) 聴解C
7/22 (土) 教授法B
7/29 (土) 記述対策C
8/5 (土) 文法C
8/19 (土) 語彙
【第4期】
8/26 (土) 聴解D
9/2 (土) 教授法C
9/9 (土) 文法D
9/16 (土) 記述対策D
9/30 (土) 音声・音韻
10/7 (土) 聴解E
10/14 (土) 文法E
10/21(土) 教授法D
都合により時間割を変更することがあります。ご了承ください。
「記述対策」(全5回)の授業以外に、記述問題の宿題(10回を予定)が出ます。提出された答案は、添削後、解答例をつけて返却いたします。
ページトップ
お問い合せ先
大阪YWCA日本語教師会 担当:川崎、藤原
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[受付時間]月曜〜金曜9:00〜21:00 土曜9:00〜17:00(日・祝 休み)
〔E-mail〕kyoshikai@osaka.ywca.or.jp
詳細は右のボタンからお問い合せ下さい。
日本語教師会とは日本語教師会の事業会員募集大阪YWCAの日本語教育
ページトップ
│ イベントカレンダー │ 女性支援 │ 子ども・子育て │ 平和と環境 │ リーダーシップ養成 │ 国際交流 │ その他活動 │
│ お問い合せ │ リンク │ プライバシーポリシー │ 特定商取引に関する法律に基づく表示 │ 日本YWCA │ 大阪YWCA専門学校 │
公益財団法人 大阪YWCA : 〒530-0026 大阪市北区神山町11-12 TEL. 06-6361-0838 FAX : 06-6361-2997 MAIL : info@osaka.ywca.or.jp
Copyright (C) 2007 Osaka YWCA. All Rights Reserved.