女性の自立を支援します。DV被害者の為の長期自立支援施設、支援者養成、サポート/講座など。

大阪YWCA
JAPANESE ENGLISH
TOP PAGE YWCAについて Q&A お問い合せ 交通アクセス サイトマップ
イベントカレンダー 女性支援 子ども・子育て 平和と環境 リーダーシップ養成 国際交流 その他活動

TOP PAGE > 女性支援 > 女性エンパワメント > 公開講座 大人の愛着障害とトラウマインフォームドケア

女性支援
女性支援トップ
女性エンパワメント
DV被害者サポート
ボランティア募集
支援のお願い
会員になる
女性エンパワメント
公開講座 大人の愛着障害とトラウマインフォームドケア
詳細は右のボタンからお問い合せ下さい。

「なぜかあの人とうまくいかない…」「自分には愛される価値があるのか」―そんな思いの背景に「愛着問題」が隠れているかもしれません。本講座では、大人の愛着障害についてわかりやすく解説し、有効なアプローチとして注目が高まっているトラウマインフォームドケアを紹介します。人間関係の問題解決や他者との関わりにおける安心感を育むヒントが満載。家庭や地域、職場や学校、支援現場で役立つ視点をお届けします。

 

内容

【日 程】2025年10月11日(土)
【時 間】午前10時30分〜12時
【対 象】どなたでも
【講 師】井ノ崎敦子(公認心理師/臨床心理士/徳島大学キャンパスライフ健康支援センター)
【定 員】20名
【会 場】大阪YWCA
【参加費】一般1,800円、学生800円、YWCA会員1,500円
【申込方法】
 TEL:06-6361-0838
 FAX:06-6361-2997
 Email:info@osaka.ywca.or.jp メールの場合は@受講形式(対面またはオンライン)A氏名 B電話番号C所属(あれば)を明記の上、お申し込みください。
 
【申込締切】2025年10月8日(水)
【主 催】公益財団法人大阪YWCA

ページトップ

備考

本講座は、2025年度女性のこころの発達を考える連続講座の公開講座として開催します。
女性のこころの発達を考える連続講座は、 女性がカウンセラーと一緒に自分自身の生き方や身近な人との関係を考えるための講座です。詳細はこちらのページをご覧ください。

http://osaka.ywca.or.jp/woman/empower/empower25.html 
ページトップ
お問い合せ先
大阪YWCA
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[受付時間] 月曜9:00〜19:00 火曜〜金曜9:00〜21:00 土曜9:00〜17:00(日・祝 休み)
詳細は右のボタンからお問い合せ下さい。
ページトップ
│ イベントカレンダー │ 女性支援 │ 子ども・子育て │ 平和と環境 │ リーダーシップ養成 │ 国際交流 │ その他活動 │
│ お問い合せ │ リンク │ プライバシーポリシー │ 特定商取引に関する法律に基づく表示 │ 日本YWCA │ 大阪YWCA専門学校 │
公益財団法人 大阪YWCA : 〒530-0026 大阪市北区神山町11-12 TEL. 06-6361-0838 FAX : 06-6361-2997 MAIL : info@osaka.ywca.or.jp
Copyright (C) 2007 Osaka YWCA. All Rights Reserved.
女性支援トップへ戻る