講演会 刺繍とデザイン-ガザ再起への希望を!│平和│平和と環境(核/非暴力)│大阪YWCA

平和憲法9条を堅持の活動を推進しています。あらゆる「暴力」を否定し、「積極的平和」を実現するために行動します。

大阪YWCA
JAPANESE ENGLISH
TOP PAGE YWCAについて Q&A お問い合せ 交通アクセス サイトマップ
イベントカレンダー 女性支援 子ども・子育て 平和と環境 リーダーシップ養成 国際交流 その他活動
TOP PAGE > 平和と環境 > 平和 > 講演会 刺繍とデザイン-ガザ再起への希望を!
平和と環境
平和と環境トップ
平和
環境
ボランティア募集
支援のお願い
会員になる
平和
講演会 刺繍とデザイン-ガザ再起への希望を!
詳細は右のボタンからお問い合わせください。

ようやくハマスとイスラエル間の停戦が実現し、ガザへの帰還がはじまりました。しかし、ここからがパレスチナにとっては、再建へのスタートです。
 伝統文化であるパレスチナ刺繍と、その担い手であるガザの難民女性を守ることをめざす「パレスチナ・アマル」代表の北村記世実さんをお迎えし、活動を通して出会った 女性、そして刺繍やデザインがガザに灯す希望についてお話いただきます。

内容

【日 程】2025年3月1日(土)
【時 間】午後2:00〜3:30
【講 師】北村 記世実(パレスチナ・アマル代表)
【会 場】阪YWCAシャロン千里
    阪急北千里駅から西へ徒歩5分(吹田市古江台3-9-3)
【参加費】1,000円 ※学生無料
【対 象】どなたでもご参加できます。
【申込方法】e-mail、電話、FAXで大阪YWCAまで
【主 催】大阪YWCA

ページトップ

講師

氏名 北村 記世実
プロフィール パレスチナアマル代表。パレスチナを支援する医療系NGOの活動を経て、社会起業を志す。2013年9月、“パレスチナのモノでおしゃれを楽しむ”をコンセプトに「パレスチナ・アマル」を起業。オンラインストアや百貨店などでの催事にて、パレスチナの伝統工芸品の輸入販売を行う。23年12月、新たにガザを支援するNGO「AMAL FOR GAZA」を立ち上げ。
ページトップ
お問い合せ先
大阪YWCA
[住所]〒530-0026 大阪市北区神山町11-12
[TEL]06-6361-0838(代表)
[FAX]06-6361-2997
[受付時間] 月曜〜金曜9:00〜21:00 土曜9:00〜17:00(日・祝 休み)
詳細は右のボタンからお問い合せ下さい。
ページトップ
│ イベントカレンダー │ 女性支援 │ 子ども・子育て │ 平和と環境 │ リーダーシップ養成 │ 国際交流 │ その他活動 │
│ お問い合せ │ リンク │ プライバシーポリシー │ 特定商取引に関する法律に基づく表示 │ 日本YWCA │ 大阪YWCA専門学校 │
公益財団法人 大阪YWCA : 〒530-0026 大阪市北区神山町11-12 TEL. 06-6361-0838 FAX : 06-6361-2997 MAIL : info@osaka.ywca.or.jp
Copyright (C) 2007 Osaka YWCA. All Rights Reserved.
平和と環境トップへ戻る